久しぶりにFFをプレイして感じたこと

近年、過去に発売されたゲームのリメイク・リマスターが次々に発売されています。

 

先日、私も久しぶりにファイナルファンタジー、通称FFをプレイしたくなりPS4でリマスター版のFF9を購入しました。

昔の思い出を頼りに、個性豊かな仲間たちと冒険するのはとても楽しく、あっという間にに時間が過ぎていきました。

ゲームを終えたときにはFF9が名作であるとしみじみと感じました。

 

しかし最新作であるFF15は国内ではあまり高い評価を得られていません。

私も少しプレイしましたが、途中で飽きてストーリーのネタバレを動画で見てしまいました。

 

なぜFFはつまらなくなったと感じられてしまうのでしょうか?

 

私がFFに違和感を覚え始めたのはFF12からです。

 

FF10をプレイしたとき私は次のFFにも大きな期待をしていました。

そして今までのFFをプレイするときと同じような気持ちでFF12をプレイしました。(FF11はオンラインのため未プレイ)

 

最初はガンビットというシステムの面白さにハマり、中盤までは楽しんでプレイできました。しかし途中からシナリオが退屈に感じ始め、すっきりしないままクリアしました。

 

次のFF13もシステムは新鮮で面白いと感じましたが、シナリオにイマイチ没入できずに終わってしまったのです。

 

私は「FFはどんどん進化しているのに物足りないように感じるのか」という疑問を持ち始めました。

 

この疑問について考えるときには、ドラゴンクエスト、通称ドラクエ(以下DQ)が大きな鍵となります。

 

今までのDQのナンバリングタイトルは、どれもターン制のコマンドバトルで大きな進化はしてきませんでした。

それはDQ11も同じで、プレイしていて特に新鮮さは感じません。

 

しかしFFの最新作であるFF15が酷評される一方、DQの最新作DQ11は高い評価を受けています。

 

これはDQが「子供から大人まで楽しめる作品」であるからだと思います。

 

DQはシナリオの考察などせずに楽しむことができて、主人公の立場になって冒険することができ、子供も大人も一人の少年(少女)になって楽しむことができる作品になっています。

 

しかし近年のFFは、自分たちとはかけ離れた美形たちが、複雑な大人の事情に苦悩するという、ゲームをする少年たちが没入しにくい設定になっています。

 

FF12の国家間の争いや、FF13の政府があーだこーだというシナリオでは大人も童心に返って楽しむことができません。

 

日本人が求めているものとFFには大きなズレが生まれてしまったのかもしれません。

 

もう以前のようなFFはプレイできないのでしょうか...

やっぱつれぇわ...

NGT騒動を通して感じたこと

現在、NGT48メンバーの山口真帆さんがファンの男性によって暴行を受けたという事件が注目を集めています。

事件の詳細はここでは書きませんが、その内容は

「あるNGTメンバーがファンをけしかけてを襲わせた」

というものです。

 

この騒動は山口さんのSNSでの投稿が発端となって始まったことでした。

私がこのことで考えたのは

もしも山口さんがSNSで被害を公表しなかったらどうなっていたのか

ということでした。

現在(2019/01/18時点)山口さんを襲った実行犯は逮捕されていますが、加害者側のメンバーは逮捕されていません。

 

現在、インターネットを中心に加害者側のメンバーを特定しようとする動きがありますが、もし山口さんの投稿がなければ事件の詳細はうやむやになり、ただの

「アイドルの暴行事件」

で終わり、加害者側のメンバーについては触れられていなかったかもしれません。

 

事件が世に知られなければ加害者がお咎めなしだったかもしれない事実...

 

怖い世の中ですね...

 

追記:私はNGTファンではないですが山口さんを応援していきたいと思います!

 

 

明日のセンター試験

 

明日(2019/01/18時点)から始まるセンター試験...

今年の受験生は大きな不安を抱えているのではないでしょうか?

 

勿論、今までセンター試験を受けてきた多くの方が、耐え難い不安を経験したと思います。

私もセンター試験前日はあれもこれも勉強できなかった!!!」という不安で眠れませんでした。

 

しかし今年の受験生の脳裏には、「センター試験の残り回数」が浮かんでしまうでしょう。

 

現行のセンター試験は2020年1月で終わりとなり以降は「大学入学共通テスト」が始まります。つまり、センター試験は残り2回となります。

 

今までセンター試験の対策を散々してきた今の受験生は新テストが始まれば苦しい状況に追いやられてしまうかもしれません。

 

そのためできるだけ浪人は避けたいところ...

受験生が今年の試験にかける思いとプレッシャーは例年以上だと思います。

 

私が、そんな受験生にしたいアドバイス

センター試験の失敗は、必ず2次試験で覆せる

ということです。

 

センター試験マークシート式の試験です。そのため、どれだけ失敗しても極端に低い点数にはなりにくいという特徴があります。

 

受験を大きく左右するのが、実力が顕著に表れる2次試験です。

 

2次試験は記述式である場合が多いため運に頼った解答ができず、受験生の間で大きく差がつきやすいです。つまり、他の受験生と大きな差をつけることも可能であり、センター試験の内容を覆しやすいのです!

 

センター試験で大切なことは、センター試験の結果を気にしすぎないことです。

センターで失敗して受験に落ちる人は、センター試験の失敗を引きずって焦ってしまい、自分のペースを崩してしまう人です。

 

センター試験はリラックスして挑み、結果を気にしすぎないようにしましょう!!!